【4ヶ月払った】「hi-hoサービス利用料」との闘い

日常

ある日、クレジットカードの明細をチェックしていたら、見慣れない請求が…。
「hi-hoサービス利用料 1,089円」
なんだこれ!?

①まずは「hi-hoサービス利用料」でググってみた

とにかく正体がわからないので、「hi-hoサービス利用料」で検索。出てきたのは、hi-hoが提供するhi-hoの接続サービス一覧のページ

画像引用:接続サービス一覧のページ

でもそこに、1,089円のサービスは見当たらない…。「え?違うの?」と早くも困惑。

② 次に「hi-hoサービス利用料 1089円」で再検索

金額も入れて「hi-hoサービス利用料 1089円」で再度検索してみると、今度はU-NEXT for スマートシネマのページのサイトが出てきました。

画像引用:U-NEXT for スマートシネマのページ
画像引用:U-NEXT for スマートシネマのページ

絶対これだ、。。。以前、U-NEXTの登録をしていたし、解約できていなかったんだ!

これを解約すれば、万事解決!!!!

hi-ho 退会にあたりにこっそり書いてある、退会手続きから退会して作業完了!!!

画像引用:退会について
画像引用:退会について
画像引用:退会について
画像引用:退会について

3月分は4月に請求されるので、今月(3月)に退会したから、4月分(5月請求)から無くなるのか。

============= 2ヶ月後 =============

まだ請求されている。なんでー!?

③結局はChargeSpotPlusだった。

さらに調べた結果、ChargeSpot Plusのページの内容に違いないとなりました。

以前、モバイルバッテリーのシェアサービス「ChargeSpot」を使っていて、オプションで加入したままだったようです。完全に忘れていました…。

画像引用:ChargeSpot Plusのページ
画像引用:ChargeSpot Plusのページ
画像引用:ChargeSpot Plusのページ
画像引用:ChargeSpot Plusのページ

コチラも非常に分かりづらい解約方法ですが、、

hi-hoマイページ から解約できます!(私は無事に解約できました!)

まとめ

最終的には、私はサービスを利用していないですが、4ヶ月分の「hi-hoサービス利用料」(¥4,356)を支払ってしまいました。

身に覚えのない、「hi-hoサービス利用料」1,089円があった場合には、ChargeSpotPlusを解約してみてださい。

何かの参考になれば嬉しいです。皆さんも、知らぬ間のサブスクには気をつけて…!